【保存版】へんしんバイクに空気を入れよう!|へんしんバイク組み立て
MIZUKI
2017/12/19
目次
- へんしんバイク・へんしんバイク2の空気の入れ方(英式)
- へんしんバイクS(米式)
へんしんバイク・へんしんバイク2の空気の入れ方(英式)
洗濯バサミのようなパーツを
黒い穴の開いたブラスチック部分に取り付けます。
その後、レバーをたおしましょう。
準備ができたら、黒いバルブキャップを外して、
バルブに空気入れを装着します。
へんしんバイクSの空気の入れ方(米式)
黒いバルブキャップを外し、空気入れを取り付けます。
しっかり差し込んだら、レバーを90度たおします。
レバーが倒れていることを確認して、空気を入れます。空気入れを外すときは、レバーをもとに戻します。
その時、空気が抜けてしまうので、素早く外しましょう!
The following two tabs change content below.

MIZUKI
旅行が大好きスタッフMIZUKIです!海外も国内もふらふらっと1人で遊びに行きます。色んな人や文化と出会うとなんだか幸せになりますね♪最近は、毎週末バドミントンやバレーボールで体を動かしまくってます!

最新記事 by MIZUKI (全て見る)
- へんしんバイク X14、X16のバランスバイク組み立て方法【★画像あり】 - 2019年3月25日
- 金スマに登場の自転車「へんしんバイク」が気になる! - 2018年11月8日
- 4歳~6歳のこども選手たちが輝く★真夏のトライアスロン開催! - 2018年8月3日