【へんしんバイク】コーンを使って遊びながらバランス感覚を身につけよう!
目次
- ペダルなしバランスモードでの遊び方
- 自転車に乗れてからの遊び方
- 実際に遊んでくれているユーザーさんのinstagramを覗いてみよう!
ペダルなしバランスモードでの遊び方
おなじみ30分で乗れる自転車教室でもコーンを使って遊びながらバランス感覚を身につけています。
こちらの写真のように
円状に並べてその周りをぐるぐる進んでみましょう(^^)/
バランスバイクで遊ぶとき
まっすぐ進むだけでは
バランス感覚が全然身につかないんです。
右に左に自分でハンドルを動かすことで
バランス感覚が身につきます!
最初はよちよちからスタート!
だんだん慣れてきたらかけっこをしながら
スピードを上げていこう!
最終的に地面を蹴ってスーッと2.3m進めて、
カーブもグラグラしなかったらペダルをつけてみよう!
自転車に乗れてからの遊び方
へんしんバイクで自転車デビューできたから
すぐに大きい自転車に乗り換えよう!
と、するのはもったいない!
コンパクトな車体だからこそできる
コーンを使った体幹を鍛えられる遊び方があるんです!
百聞は一見に如かず
こちらの動画をご覧ください♪
いかがですか?
コーンを等間隔に置いて、
その間をすりぬけるスラロームという遊び方。
動画の女の子も最初は1つとばしで、
コーンの間を通っていましたが、
何度も繰り返すうちに1つ1つのコーンの間を通れるようになっていますね!
これが体幹が鍛えられるってことなんです!
様々なスポーツの基礎となる体幹。
遊びながら身につけちゃいましょう!
実際に遊んでくれているユーザーさんのInstagramを覗いてみよう!
桜との素敵な1枚☆☆☆
ロケーション最高!
お花見しながら自転車練習いいですねー(^^)/
やんちゃに乗り回す!
@新横浜公園
こんな公園近くにあるなんてうらやましい!
思いっきり遊べるね!
自分でコーンを使ってコースを作ることが楽しいみたい!
プラレール好きな子はハマるかも!
遊んでいる様子を
ぜひ、#へんしんバイクで投稿してね!
instagram公式アカウントでは
ユーザーさんの素敵な投稿を紹介中!
ぜひ、覗いてみてね!

まほ

最新記事 by まほ (全て見る)
- へんしんバイク2で子どもも”変身”!自転車デビューで諦めない性格に変わった! - 2020年7月17日
- へんしんバイク2にしてよかった!バランスバイクか補助輪か。悩んだ末の選択! - 2020年7月16日
- 補助輪で大失敗…小2の娘には”へんしんバイク”が正解だった! - 2020年3月25日