【連載】サクサクふわふわ空豆とホタテのかき揚げ丼|元気が出る家庭料理
みつこ
2017/06/30
ビタミンi キュレーターの坪尻みつこです。
「キッチンから健康を!食卓から笑顔を‼︎」をコンセプトに忙しいママでも簡単で美味しくて家族が元気になる家庭料理レシピをお届けします。
今回のレシピは『サクサクふわふわ空豆とホタテのかき揚げ丼』
このお料理のポイントは・・・
#ちょっとお疲れ気味の方に…
#貝類(ホタテ)と緑豆類(空豆)で肝臓を養う
#夫も子どもも喜ぶヘルシーメニュー
サクサクふわふわそら豆とホタテのかき揚げ丼
- 作り方1
- 作り方2
- 作り方3
作り方1
材料を用意する
作り方2
具材に米粉をまぶし、衣を絡める
衣の作り方
米粉:水分(水と卵など)=1:1
を軽く箸で混ぜる
作り方3
180度の油で揚げる
タネはスプーンで軽くまとめて180度に熱した油に滑り込ませる
ご飯に乗せ、天つゆか塩をかけていただく。
※カレー塩などのスパイスソルトをかけても美味しい。(→氣の滞りを防ぐ)
※丼にしない時は、大根おろしとポン酢でも♪(→大根おろしが胃の熱を取り、ポン酢が氣の滞りを防ぐ)
小麦粉ではなく、米粉を使うことでサクフワの食感に仕上がりますよ!
試してみてくださいね。
The following two tabs change content below.

みつこ
ビタミンiキュレーター坪尻みつこです。
兵庫県宝塚市出身、東京都新宿区在住。家族構成は、夫と中2の娘と小2の息子の四人家族。読者の皆さんと同じ、私も子育て真っ最中です?
料理研究家として「キッチンから健康を!食卓から笑顔を‼︎」というコンセプトで、お料理教室の開催、メニューやレシピの開発をしています。
食と健康=スーパフードとイメージされるかもしれませんが、私が提案させていただくのは、家庭料理が基本です。
マクロビオティックや漢方養生や月の暦(旧暦)を勉強して、和食材や旬の食材の大切さを学んだので、それを現代のライフスタイルや嗜好に合うようなお料理レシピにして伝えていきたいと思っています。
また、過去に美容サロンをしていたこともあるので「中からも外からもケアが大切♪」といった内容の美容セミナーの講師をさせていただいたり、そして、その体現の場としてモデルとしてもお仕事させていただいてます。
食、健康、美容、子育て…
溢れんばかりの情報が渦巻いてる感がありますが、私なりに日々実践していることや、皆さんとシェアしたいことなどをお伝えしていきます。
※Follow me !
Instagram…mitsuko_tsubojiri
アメブロ…MikkoのLet's smart life!(http://ameblo.jp/ameba-mikko/entry-12253141631.html)
動画…天塩(アマシオ)ホームページ
(http://www.amashio.co.jp/sp/)

最新記事 by みつこ (全て見る)
- 【連載】卵焼き器で「ブラウニー」!|おやこでクッキング|忙しいママにも嬉しい簡単レシピ - 2018年1月14日
- 【連載】「おうちバイキング」で盛り上がろう!|パーティーレシピ|忙しいママにも嬉しい簡単レシピ - 2017年12月14日
- 【連載】「おうちバイキング」で盛り上がろう!|元気が出る家庭料理 - 2017年11月29日