あの渋谷ハチ公前で3歳児がパパ、ママと一緒に自転車デビュー!|へんしんバイク
2018/7/7(土)に渋谷ハチ公前で30分で乗れる自転車教室を開催!
今回はへんしんバイクユーザーさん限定で教室を行いました!
渋谷といえば、
 世界最大のスクランブル交差点
の目の前!
そこで3歳から6歳の子どもたちが自転車デビューに挑戦しました!
目次
- 30分で乗れる自転車教室とは?
 - 安全啓蒙のため警察の方と一緒に開催!
 - SIBUYA POSITIVE ACTION2018 について
 - 参加者の声
 - 次回の30分で乗れる自転車教室開催情報
 
- 30分で乗れる自転車教室とは?
 
その名の通り、へんしんバイクを使って
 30分で自転車デビューを目指します!
最初の15分間はペダル無しの状態で
 遊びながらバランス感覚をつかみます。
最初はゆっくり歩くところから。
 安全のため、ブレーキもしっかり使えるように練習します♪
上手にできたら
 ”ハイタッチ!”
 これが上達の近道!
地面を蹴って
 スーッと進めるようになったら
 いよいよペダルを付けて自転車に挑戦!
1、2、1,2とみんなで声をかけながら、
ゆっくり前に漕ぐ練習をしていきます。
だんだん慣れてきたらスピードアップ!
「誰が一番早く漕げるかな~?」
競争しながら子どもたちはどんどん上達していきます♪
安定してきたら
タイミングを見て支えている手を放します。
しっかり前をみて
漕ぎ続けることがポイント!
自転車デビューおめでとう!
- 安全啓蒙のため警察の方と一緒に開催!
 
最近自転車の事故が多いですよね。
親なら誰でも子どもに安全に乗ってほしい!
警察の方も自転車の安全啓蒙に力を入れています。
教室が終わったあと、
 安全のために必要なヘルメットやブレーキについて
 お話してくれました。
お父さん、お母さんにとっても
警察の方から直接安全について説明が受けられて安心。
おまわりさんと直接お話しができるなんて
3,4歳の子どもたちにとって、とても貴重な経験ですよね(^^)/ 
5月には”銀座 柳まつり”でも自転車教室を警察の方と一緒に開催しました!
 その時の様子はこちらのブログから!
- SIBUYA POSITIVE ACTION2018 について
 
一言で言うとイクメンを応援するイベント。
POSITIVE ACTIONでは、
 30分で乗れる自転車教室以外にも
 親子参加型のさまざまなイベントを開催。
ママに子育てをまかせっきりにするより
 一緒に取り組むパパのが素敵ですよね!
へんしんバイクで自転車の乗り方を教える。
それがパパたちの育児に関わるきっかけになってくれたら嬉しいです。
- 参加者の声
 
朝一番の回に参加してくれた
 かいせい君(3歳)のお母さんから、
「参加前、家ではなかなかできなかったブレーキもできるようになりました!
 ペダル付きを経験してみて、楽しくなったようです!
 翌日おじいちゃんに”ペダルつけて!”と言っていました(笑)」
という、嬉しいお声を頂きました♪
他にも
 参加者アンケートでは
「親と練習後にインストラクターと練習と言うスタンスが良かった!
 親は撮影が出来るし、親に向かってくる子どもも、顔を上げて漕ぐ練習になる!
 よく考えられているなぁ!と感心しました。」
「どうやって教えるべきか悩んでいたので、参考になりました!」
というお声もいただきました!
暑い中みんなよく頑張りました!
自転車デビューおめでとう~(^^)/
- 次回の30分で乗れる自転車教室開催情報
 
次回は2018/8/1.2(水.木)東急百貨店・渋谷本店で
 30分で乗れる自転車を開催いたします!
 へんしんバイクの乗り方でお困りの方は是非ご参加ください(^^)/
 詳細は公式サイトから!
まほ
最新記事 by まほ (全て見る)
- 保護中: へんしんバイク バックフォークナンバー記載箇所 - 2022年4月13日
 - 駒沢公園の隣にOPEN!へんしんバイク駒沢ショールームに行ってみよう! - 2021年3月29日
 - 【公式】へんしんバイク持ち運び専用”おでかけバッグ”が新発売! - 2021年3月1日
 
      		
           














            
            

